fc2ブログ
カラーのトレーシングペーパーをいただいたので、さっそく使ってみました。
pcの画面の正面とか斜めとかから見ると色合いが違って見えて面白いですよ。(←と出来のまずさを自分でフォローしてみる作戦

img194あじさいs
スポンサーサイト



2009.01.25 
昨日と同じモチーフで別バージョン。今回は花そのものをシンメトリーにしたので、どうしても単純になっちゃいますですね。困った困った。盛盛はまたもや挫折。

img186バラ2.5s
2009.01.12 
テキスタイルとか壁紙とかのバラをイメージしたつもり・・・。オレンジ+赤+黒の三枚重ねです。オレンジをもっと明るくして、影とのコントラストを強調したほうがよかったのかしらん?
もっと盛盛にするつもりでしたが、現在午前3時15分、眠気に負けてこれにてごめん。

img185バラ2s
2009.01.11 
なんかありがちな。次回はもっと時間をかけて、細かい絵柄で作りたいものです。

img162蝶と花s
2008.12.16 
白菜に見えないですけどね・・・いいんです、わかってますから。でも作り直すのがめんどいのでこのままGO!
今日は夕飯に白菜とシーチキンの蒸し煮を作ったんですけどね、水気の多い野菜だからと水を足さずに火に掛けたら(←敗因)、見事に真っ黒こげになりましてね・・・ふふふh・・・(遠い目
そういうわけで白菜なんです。

img157白菜s

バックの緑色のは、折り紙じゃなくてカッター用のカッティングボード。
2008.12.11 
サギソウです。新種のクリオネではありませぬ。

img152サギソウs
2008.12.06 
んー、なんだかやる気のなさそうな出来映え。
花の少なくなるこれからの時期に活躍してくれるのがパンジー・ビオラですよね。毎年チューリップやムスカリなどと色を統一して植えますが、今年は白です。ホワイトガーデンなの~ヽ(´ー`)ノ
わたしは断然ビオラ派なのですが、花の大きさからこれはパンジーということで。

img143パンジーs
2008.11.27 
近頃急に冷え込んで参りました。こうなると異常な暑さだった夏が懐かしく思われるような・・・。
というわけで、「夏といえば」というイメージで常夏の国ハワイのイメージ。貧困ですね。行ったことないし。

img126パイナップルs
2008.11.11 
ガーデニングが趣味ですが、花が少なくなるこれからの季節は、春を楽しみにしつついろいろと作業の多い大変な時期でもあります。特にバラの冬の世話は、寒い中無理な体勢での力仕事などあり、ああ腰が・・・。
近頃めっきり冷え込んできたので、そろそろ各種球根を植えましょうか。

img119鉢植えのガーベラs
2008.11.03 
昨日に引き続きハートとお花の切り紙です。
今回はハートの中身もシンメトリーにしてみました。初めての試みだったので、意外と時間がかかってしまい大変でした・・・。

img117ハートと花s
2008.11.01