fc2ブログ
まだまだお正月シリーズで、羽子板。
羽子板もわたしが子供のころには現役でしたけどねえ、凧以上にもう見ませんね。羽根をついたときのあのカチンッという硬い感触が好きでした。

img181羽子板s
スポンサーサイト



2009.01.06 
明日が仕事始めという人も多いでしょうし、もうお正月気分ではありませんが、まだ松の内もあけないことですしまだまだお正月ということで、奴凧。
わたしが子供のころは、新聞紙やチラシと竹ヒゴで気軽に凧を作って飛ばしていましたが、今はほとんど見かけませんね。

img180奴凧s
2009.01.04 
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくおねがいします。

img177鏡餅s
2009.01.01 
2008年も終わりです。
異様な暑さだった8月下旬から始め、なんだかんだでここまで続けることができました。
来年も興味のおもむくままに作っていきますので、どうぞよろしくお願いします。

img175門松s
2008.12.31 
先日のリースに続き、クリスマスを意識してサンタクロースの切り紙です。
街中ではショーウインドウの飾り付けやイルミネーションなど、クリスマスの雰囲気で華やいできた頃だと思いますが、わたしは田舎で引きこもってるのでさっぱりなんですけどね~。

img129サンタクロースs
2008.11.14 
昨日はハワイで、今日はクリスマスを意識してリースです。節操ないですね。
んー、まつぼっくりを手抜きをせずにもうちょっと切り込みいれた方がよかったですね。
というかオーナメントをもっと増やせ?あー、うー、次はがんばります。

img127リースs
2008.11.12